
当店は明治40年(西暦1907年)に現在本店のある銀座7丁目(京橋区木挽町7丁目)で創業しました。
創業者より「菓子は見るものではなく、食べておいしいもの」という考え方や、「味覚は時代とともに変わるもの」といった考え方が伝えられており、こうした考えの集大成として時代に合った菓子を作るようにと「一代一菓」という言葉を残し、代々一つの菓子を守るのではなく、自分の代に自分の菓子を作るよう言い伝えられております。
食べて幸せな気持ちになり、贈って幸せな気持ちになる。そんな人と人を繋げ、世の中のお役にて立てる和菓子作りを目指しております。
清月堂本店 四代目 水原 康晴
お知らせ
- 2025.05.06
- 母の日上生菓子のご案内
2025年の母の日は【5月11日(日)】です。 毎年ご好評をいただいております「カーネーション上生菓子」 花びらを優しく丁寧に巻き、美しく開いた [..続きを読む]
- 2025.04.29
- 松屋銀座店 どら焼き実演催事のお知らせ
4/30(水)~5/6(火・祝)まで、松屋銀座店 B1F 銀座スイートにて催事販売を行います。 【実演】「しっとりどら焼き」1個 302円(税込 [..続きを読む]
- 2025.04.15
- 4/25(金)よもぎ柏餅特別販売のお知らせ(4月清月堂の日)
4月の清月堂の日は「よもぎ柏餅」を特別販売いたします。 「よもぎ柏餅」 粒あんを包んだ風味豊かなよもぎの柏餅です。 この日だけの特別販売になりま [..続きを読む]
- 2025.04.08
- 水仙粽ご予約受付のお知らせ
銀座本店にて「水仙粽」ご予約受付中です。 平安時代、水仙粽は宮中で端午の節句の厄除けとして用意されていました。 吉野葛を用いた葛餅を笹で包んだ水 [..続きを読む]
- 2025.03.19
- 価格改定のお知らせ
日頃は弊店をご愛顧賜り誠にありがとうございます。 さて弊店の商品につきまして価格の維持に努めてまいりましたが、度重なる原材料の値上げなどにより価 [..続きを読む]
- 2025.03.19
- 桜あん団子特別販売のお知らせ【3月清月堂の日】
3/28(金)【清月堂の日】は「桜あん団子」を特別販売いたします。 ひと花乗せた桜花の塩漬けがアクセントになり、 ふわり広がるあまい桜の香りが美 [..続きを読む]