閉店のお知らせ(東横のれん街店)

日頃はご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。

昭和26年東横のれん街開業の時に出店し、それから70年以上にわたり多くのお客様にご愛顧賜りましたが、この度2022年9月30日(金)をもって閉店する運びとなりました。
大変永い間お世話になり、本当にありがとうございました。

今後は、銀座本店、松屋銀座店、公式オンラインショップ、フリーダイヤル(0120-010-801)にて営業を継続してまいりますので、ぜひご利用ください。
お持ちのポイントカードは銀座本店、松屋銀座店ではご利用いただけます。

お客様にはご不便をおかけしますが、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。

閉店のお知らせ(北千住マルイ店)

日頃はご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。

この度長引くコロナウィルス感染症の影響により2022年9月30日(金)をもって北千住マルイ店を閉店することと致しました。
2004年北千住マルイ店が開店してから現在に至るまで18年の長きにわたりご来店いただきましたお客様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

今後も銀座本店、松屋銀座店、公式オンラインショップでの営業は継続してまいります。
お持ちのポイントカードも銀座本店、松屋銀座店ではご利用いただけます。
ご迷惑をおかけいたしますが引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

※最終日(9月30日(金))は18時閉店となります。

創業記念日のご挨拶

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

明治四十年八月二十七日創業から百十五年が経過しました。
この間、関東大震災、第二次世界大戦では銀座本店が焼失し何もないところから立ち上がりました。関東大震災後は銀座松屋さんの前で川越の親せきから送ってもらった芋を販売するところから再興したと聞いています。
戦後は渋谷東横のれん街から始まった各百貨店の食品名店街に出店、羽田空港旧ターミナルにも出店し高度経済成長とともに発展してきました。

創業者は、日本橋小網町にあったみはし堂さんで修業し現在本店のある銀座七丁目(旧町名は木挽町)で創業しました。上生菓子や水ようかん、葛桜といった季節の生菓子を得意としていましたが、二代目に対しては自分の代に自分のお菓子をつくるようにと「一代一菓」という言葉を残し、二代目は半生菓子の「江戸好み」、三代目は「おとし文」を作りました。四代目の私は創業百十一周年の時に従業員とともに「あいさつ最中」を作りました。

コロナ後の清月堂本店を考えたときに、清月堂本店の原点を思い起こします。
伝統的な和菓子と時代に合った清月堂本店らしいお菓子つくりの両立をこれからも目指してまいります。私自身も現場に立ちお客様と会話をしながらお菓子を販売するという商売の原点に立ち返ります。

唯一無二のおいしさを目指してお菓子つくりに精進してまいりますので、これからも清月堂本店を宜しくお願いします。

四代目社長水原康晴

8/27創業記念日twitterフォロー&リツイートキャンペーンを実施します。

日頃より清月堂本店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
8月27日は銀座清月堂本店の創業記念日です。明治40年(1907年)創業から今年で115年を迎えます。これもひとえに皆様のおかげでございます。改めて感謝申し上げます。今回は創業を記念してTwitterプレゼントキャンペーンのお知らせでございます!
既に当店をご存知の方、今回初めて当店をお知りになった方、この度の皆様とのご縁に感謝して銀座清月堂本店【清月堂本店オリジナルトートバッグ】のプレゼント企画を実施いたします!
Twitter限定の企画となりますので、ぜひたくさんの方のご応募お待ちしております。

【応募方法】
◎STEP1
Twitterで清月堂本店公式アカウント(@seigetudohonten)をフォロー

◎STEP2
Twitterでこのキャンペーンの投稿をリツイート

・すでに清月堂本店アカウントをフォローしていただいている方は、リツイートのみで応募完了となります。
・Twitterアカウントをお持ちでない方はTwitterアカウントを取得して下さい。

◎STEP3
応募完了です。
当選者の方には清月堂本店公式アカウント(@seigetudohonten)よりTwitterのダイレクトメッセージに当選連絡をいたします。

【プレゼント内容】
清月堂本店オリジナルトートバッグを抽選で20名様にプレゼント

【応募期間】
2022年8月22(月)~8月29日(月)12:00
当選者の方のみにDMでお知らせ

■キャンペーンに応募される方は、以下の注意事項及び応募規約をよくお読みいただき、同意の上で応募してください。ご応募いただいた方は、以下の内容に同意いただいたものとさせていただきます。
万が一同意いただけない場合は応募を中止してください。

【注意事項】
※ ご自身のTwitterアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。
※ 当選通知時にアカウント(@seigetudohonten)をフォローしていない場合、当選を無効とさせていただきます。
※ 抽選の対象は、1アカウント1リツイートになります。(複数アカウントを利用して応募した場合は応募および賞品受け取り権利が無効となる場合がございます。)
※ 応募結果、当選確認及びその他の選考に関するご質問の受付は行っておりません。
※ 当選発表は当選者の方のみにTwitterのダイレクトメッセージでご連絡いたします。
※ ダイレクトメールによる当選通知後、期限内にご返信が無い場合、又はご連絡いただいた内容に不備のある場合には当選を無効とさせていただきます。
※ 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
※ 住所・転居先不明、長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
※本キャンペーンにかかるインターネット接続料および通信費は応募者の負担となります。
※いただきました個人情報は賞品の発送のみに使用し、その他の目的での使用はいたしません。
プライバシーポリシーはこちら(https://www.seigetsudo-honten.co.jp/shop/help/privacy)よりご確認ください。

【応募規約】
応募規約の改定については、適正なキャンペーン運用を行うために、本規約の全部又は一部を事前に通知することなく、任意に実施することができるものとし、改定の効力は、本キャンペーンに提示した時点で生じるものとします。
※ キャンペーンに関係ないと思われるリツイートについては、キャンペーン参加対象外とさせていただきます。
※ 応募者は、キャンペーンの運用について当社の運用方法に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
※ 本キャンペーンの利用・利用停止・もしくは不能による損害について当社は一切責任を負いかねます。(Twitter等、各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
※ ご当選の権利はご当選者様ご本人のものとなり、ご家族・ご友人等も含め譲渡、転売、換金はできません。賞品の交換も受け付けておりません。
※ 当社は、本キャンペーンによるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしても一切の責任を負いません。
※ キャンペーン運営上、平等性を欠くような妨害/不正行為と当社が判断した場合、事前予告なく当選を無効とさせていただく場合がございます。
※ 本キャンペーンは予告なく変更・中止させていただく場合がございます。

伊勢丹浦和店催事販売のお知らせ

8月3日(水)~8月9日(火)まで、伊勢丹浦和店にて開催される催事「夏のプレシャススイーツ」で販売いたします。

夏のひんやりスイーツ「抹茶白玉ゼリー」「冷やしみたらし団子」をはじめ、
手土産に最適な「栗入り抹茶ゼリー」、代表銘菓「おとし文」や夏のおとし文「凛」、
人気の「あいさつ最中」を販売いたします。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

---------------------
期間:2022年8月3日(水)~8月9日(火)
場所:伊勢丹浦和店 地下1階ザ・ステージ
伊勢丹浦和店ホームページはこちら
---------------------